-
泣き笑いシリーズ3回目は自画像
大きく表示人物像(泣き笑い今年は私)
設楽 順子
-
「絵画工房たゆたう」で月1回楽しく描いています。
大きく表示かに
伊藤 賢士
-
北区立浮間公園の桜の美しさと楽しさを描いてみました。
大きく表示春がきた、桜が咲いた
久保 貴寛
-
実物と同じように時間をかけてつくりました。
大きく表示東京タワー
高橋 由男
-
今回のイラストは誰もが知ってそうな歴史の人物3名と、その人物に合う背景をイメージして8ヶ月ぐらいを掛けて完成させ...
大きく表示私が知る歴史上の人物
髙橋 弦也
-
楽しく筆を走らせ、描いています
大きく表示色のものがたり
川村 智英
-
みてください
大きく表示はなび
桜井 めぐみ
-
海を泳ぐタコがかわいく描けました。
大きく表示ちゅーちゅータコかいな
関 あかね
-
妹の20歳のお祝いに書きました。
大きく表示祝
髙取 大輔
-
去年亡くなった祖母を描きました
大きく表示祖母の肖像
西田 真巳
-
土面を描くのが難しかったです。
大きく表示土面
蒲地 遥平
-
大好きな動物を描きました。
大きく表示何、もってるの?
白勢 多紀子
-
文房具が好きなのでたくさんかきました。
大きく表示文房具を楽しもう
中井 伸幸
-
お花見に、行きました。梅や木蓮や、黄色い花が、たくさんさいていました。
大きく表示彼氏とお花見に行きました!!
西大條 さゆり
-
今年はウサギ年。ウサギと一緒に跳びましょう!
大きく表示ウサギ跳び!
原田 安章
-
たくさん描いたウサギの絵の最新作です。
大きく表示夢のうさぎ
松川 怜央
-
今年もこの季節がやってきた。
大きく表示春の訪れ
相河 寿一
-
使いたいペンの色を選んで、描いたら不思議な模様の作品が完成しました。
大きく表示無題
足立 緑
-
うさぎ年も良い1年になりますように。
大きく表示富士に願う
新垣 雅士
-
彼女は、今でもフェイスブックでは、とうじょうしていて、人気がありすばらしいこうせきを、のこしていますねえ!なくな...
大きく表示せ☆い☆?!
阿武 道博
-
作業所の好きな利用者の絵を描きました。
大きく表示春のお花見
石田 友之
-
「絵画工房たゆたう」で月1回楽しく描いています。
大きく表示かに
伊藤 賢士
-
去年12年ぶりにWRCが日本で開催されて今年も11月に愛知・岐阜でやることが楽しみ
大きく表示WRCラリー
犬木 元
-
絵具がんばってたのしかった。
大きく表示月のうさぎ
井上 治
-
たくさん時間をかけて描きました
大きく表示トランプ
今中 美恵子
-
土ぐうを見て描きました。
大きく表示祈り
植松 哲弘
-
今回裂き織りにチャレンジしました。布を裂いて、糸状にするのが大変でしたが、ひとつの作品に仕上がって良かったです!
大きく表示春の風
宇佐見 俊太
-
伝説話を絵にしてさいげんしてみました。八坂神社にとつぜん龍があらわれたようにかきました。
大きく表示京都・八坂神社伝説
大熊 大吉
-
「ぬりえ」をやってみました。楽しかったです。
大きく表示森の仲間たち
大島 由恵
-
よくできました。ほるのがむずかしかった。
大きく表示勇気と心
小高 弥生
-
土面を描くのが難しかったです。
大きく表示土面
蒲地 遥平
-
梅と松が大変でした。
大きく表示コロナをふっとばせ
川名 晃
-
楽しく筆を走らせ、描いています
大きく表示色のものがたり
川村 智英
-
世界が平和になりますように
大きく表示太陽のめぐみ
菊地 利之
-
ばんどうたろうが操縦するセスナ機のオブジェをつくりました。セスナ機は利根川を飛んでいるイメージです。
大きく表示利根川をとぶセスナ機(ばんどうたろう操縦)
北島 秀昭
-
北区立浮間公園の桜の美しさと楽しさを描いてみました。
大きく表示春がきた、桜が咲いた
久保 貴寛
-
よくとびます。いろいろな色をぬりました。
大きく表示ヒコーキ・コマ
小坂 慶二
-
みてください
大きく表示はなび
桜井 めぐみ
-
スマホを見ながらがぞうで作ったので少し大変でした。
大きく表示かわいい えと
笹島 繭子
-
久々の切絵です。優しい気持ちなれるような作品を感じて頂けたら嬉しいです。
大きく表示Encounter
紫雨月 まみん
-
泣き笑いシリーズ3回目は自画像
大きく表示人物像(泣き笑い今年は私)
設楽 順子
-
はにわの、のこすところがたいへんでした。くろと、しろ、をのこすがたいへんでした。
大きく表示はにわ、時代
嶋﨑 圭哉
-
大好きな動物を描きました。
大きく表示何、もってるの?
白勢 多紀子
-
海を泳ぐタコがかわいく描けました。
大きく表示ちゅーちゅータコかいな
関 あかね
-
花びらの色をくふうしました。
大きく表示バラ色のゆめ
瀬戸山 廣美
-
今まで描いた動物を集めてみました。
大きく表示みんなで散歩
芹澤 まどか
-
おいしそうなカボチャとリンゴになりました。
大きく表示かぼちゃとりんご
代田 健太郎
-
妹の20歳のお祝いに書きました。
大きく表示祝
髙取 大輔
-
今回のイラストは誰もが知ってそうな歴史の人物3名と、その人物に合う背景をイメージして8ヶ月ぐらいを掛けて完成させ...
大きく表示私が知る歴史上の人物
髙橋 弦也
-
ジャンプするうさぎのように伸び伸びと描きました。
大きく表示USAGI
高橋 浩
-
実物と同じように時間をかけてつくりました。
大きく表示東京タワー
高橋 由男
-
たくさんの花を楽しく描けました。
大きく表示夜桜
田中 君枝
-
クレヨンで丸を書き、その上から力強く絵の具をぬりました。
大きく表示無題
田村 颯希
-
元気な柴犬をイメージしました。
大きく表示柴犬
田村 康洋
-
ウサギをイメージしながらかわいく描きました。
大きく表示ウサギ
トミカズ
-
文房具が好きなのでたくさんかきました。
大きく表示文房具を楽しもう
中井 伸幸
-
うさぎの毛並みをがんばってかきました。
大きく表示にらめっこ ~どっちが勝つか~
中原 良子
-
めいっ子がかわいいのでかきました。
大きく表示少女
中村 紀子
-
お花見に、行きました。梅や木蓮や、黄色い花が、たくさんさいていました。
大きく表示彼氏とお花見に行きました!!
西大條 さゆり
-
うさぎも描きました。
大きく表示なにみてはねる
西田 元
-
去年亡くなった祖母を描きました
大きく表示祖母の肖像
西田 真巳
-
画用紙一面に自分がぬりたい色や筆やローラー等、どんな道具を使っていくかを選びながら、ぬりました。
大きく表示無題
萩原 仁
-
お花が好きで、片手だけど頑張って刺繍しました。
大きく表示かわいいチューリップ
原田 まさ子
-
今年はウサギ年。ウサギと一緒に跳びましょう!
大きく表示ウサギ跳び!
原田 安章
-
馬のせんを太くしたこと
大きく表示発掘
藤田 栄一
-
たくさん描いたウサギの絵の最新作です。
大きく表示夢のうさぎ
松川 怜央
-
1月3日に板橋区赤塚にある東京大仏乗蓮寺で初詣に行きました。家族で行きました。
大きく表示初詣の思い出
柗波 正史
-
優しい文殊菩薩様をお乗せになったマッチョの威猛獅子王様が仲良しの千手観音菩薩ニャン様とお遊びになられて皆一緒にと...
大きく表示天真爛漫
宮國 花
-
「わたしは平和を好むタイプの人間ですが、ここでは2つのことを実現するために、戦う必要があります。クルド人であるこ...
大きく表示戦う理由・クルド人女性指揮官の場合
山崎 雅美
-
コーヒーと紅茶とお菓子、及び花をテーマにした作品です。
大きく表示アートボックス
山田 高盛
-
なわとびをとんでいるうさぎが上手にかけました。
大きく表示なかよしこよし
吉田 夕子
豊島区長職務代理者 豊島区副区長
齊藤 雅人
第16回を数える今回のときめき想造展も、多くの方からの応募がありました。新型コロナウイルスの流行により、新しい生活様式での生活が長く続く中でも、出品者の皆さんは芸術への情熱を絶やすことなく、力強い作品を作り続けています。また、このときめき想造展に出品することを目標に作品制作を続けられている方が多くいると聞いています。ここに、ときめき想造展を続けることの意味を改めて感じております。
今後、障害のある方たちの活躍の場として「ときめき想造展」がさらに発展し、「国際アート・カルチャー都市」の実現を目指す豊島区において大きな役割を果たしていくものと確信しております。
また、豊島区は、誰一人取り残さない社会の実現を目指し、経済・社会・環境の諸問題を統合的に解決しようとするSDGsの理念に基づき、目標に向けた取組の一つとして、障害者を含めた文化事業を進めております。
これからも豊島区は障害のある方の文化・芸術活動を通じた社会活動を促進することで、“文化と福祉の融合”を推進していきます。
豊島区民社会福祉協議会会長
寺田 晃弘
力作の中で私が選んだ作品が全て賞に入り、とてもうれしく思っています。昨年と同様に作者が誰か見えて、とてもむずかしい選択だったと思う。しかし、自分の目を信じて社協賞を川村さんの「色のものがたり」に決めさせていただいた。あわい色づかいと優しい面がふんわりとして、またオレンヂ色が心を静めてくれるように感じた。まだまだ賞に値する作品が多くて、残念な思いで筆を置きます。
日本チャリティ協会
瀬川 乙女
どの作品も作者の思いや楽しさが表現されていて観る人々に伝わり共有出来るのでは。特に最優秀賞、優秀賞の作品は独創性や緻密、努力が感じられすばらしかったです。としまアート教室の作品はポップで明るい作品が多く教室の楽しさが表現されています。
審査員
久しぶりの障害者展、気持ちが高ぶっています。随分長いこと審査員として拝見して、楽しませていただいて、でもコロナ禍で皆、気持ちが落ち込んだりの時期、皆様の作品は変わることなく自由に生き生きとして、嬉しいかぎりでした。出来れば、もう少し大きい作品に出会いたいとも思っています。グループ活動、共同制作などです。
原田 恭子 (美術作家)
コロナ禍の中で、今回展の出品作は、個性溢れた力作がよせられたことは、大変嬉しく、心強く存じます。絵画の色彩の豊かさ。造形部門の立体感。又、グループでの制作された協調性など魅力的な作品が多く今後に期待されます。これからも新しい発見に挑戦されますことを願って止みません。
堀 吉光 (書家)
世の中の空気が少しずつ変化する中、今年は会場での展示開催がかない、とても嬉しく思います。皆さんの作品から制作する事の喜びとエネルギーを皆さんの作品1点1点から感じることができました。今回も力作多く、審査はとても白熱しました。皆さんの作品を多くの人が鑑賞し、そこから様々なことを受け取ることができるように願っています。
本間 純 (美術作家)
最優秀賞の「人物像(泣き笑い今年は私)」は個性溢れる感情の表現で、観る者を圧倒する魅力的な作品です。障害の有る無しに関わらず、人の持っている力強い魂に共感出来、ご本人、設楽順子さんの今後の連作を期待します。
私からのアゼリア賞は、木版画の「はなび」です。作者の桜井めぐみさんの「はなび」は純粋な喜びと、活き活きとしている息づかいを感じられ、気持ちの良い刷りの仕上げも素晴らしいです。
受賞まで至らなかった皆さんも1点、1点素晴らしいですので、また創作を続けて発表していただければと思います。
白木 ゆり (美術作家)